暮らし

筋膜炎ふたたび。40歳からの怪我とのつきあい方

まさかの再発… 8月中旬、二度目の筋膜炎になってしまいました。「え、また?!」というのが正直な気持ち。 今回も前回と同じで、跳ねる動きの着地で「ずんっ」と衝撃が落ちるような感覚。「あ、これはやったな」とその場で分かりました。 実際に検索して...
趣味

エアロビでふくらはぎ筋膜炎!わたしの体験と再発防止の工夫

フィットネスが趣味のわたし。7月初旬、エアロビクスのレッスン中に突然ふくらはぎに「ストンと何かが落ちるような感覚」が走りました。 「これってもしかして噂の肉離れ…?」と不安になり、その場で動くのをやめてドロップアウト。 その場での対応 仲間...
悩み

豆乳いっぱい飲むぞチャレンジ【1か月目の記録】

1. チャレンジのきっかけ アラフォーになると、ほんとに“キラキラ期”が短い。やりたいことは山ほどあるのに、体調がすぐれず、気づけば一日が終わっていることも。 「これってプレ更年期?」と不安になる日々。そこで、まずは気軽にできる対策として始...
ご機嫌な理由

捨てられてた“あの箪笥”が、わたしを変えた話

こんにちは、朝井ゆらです。 今日は、わたしが断捨離を始めたきっかけについて書いてみようと思います。 粗大ゴミ置き場で見かけたのは… ある日、通りかかった粗大ゴミ置き場。ふと目に入ったのは、どこかで見覚えのある茶色の箪笥。 「…え、うちのと同...
暮らし

キラキラ期、短し。プレ更年期に立ち向かう、豆乳チャレンジ。

アラフォーにもなりますと、ほんとに“キラキラ期”が短い。 やりたいことは山ほどあるのに、体調が優れなくて、何もしないまま終わってしまう日が、けっこうあります。 子育てに奮闘する友達たちは、そんなこと言っていられないくらい動き回っていて、それ...
ご機嫌な理由

【ご褒美コスメ】はじめてのSABON、いい女の香りに心がととのった話

こんにちは、ゆらです。 先日、誕生日のプレゼントでSABON(サボン)のウェルカムキットをいただきました。 田舎暮らしの私にとって、サボンは『都会のいい女が使う高級品』というイメージ。ずっと憧れていたけれど、なんとなく手が出せずにいたんです...
ご機嫌な理由

チラシお断りステッカーはどこに売ってる?

チラシお断りステッカーの効果と選び方 「チラシお断りステッカー」は、ポストや玄関に貼ることで、不必要なチラシの投函を防ぐことができる便利なアイテムです。最近では環境意識の高まりから、無駄な紙資源を減らすために利用する方も増えています。 チラ...
ご機嫌な理由

年末年始休暇って便秘になりませんか?

年末年始休暇で便秘になる理由とその対策 年末年始の休暇は、多くの人にとってリラックスや家族との時間を楽しむ機会ですが、この時期に便秘に悩まされる人も少なくありません。特に、昨年便秘が原因で痔を経験した私にとって、今年は同じことを繰り返さない...
ご機嫌な理由

私がハマっているエアロを紹介

エアロビクスのメリットとは? エアロビクスは、体を動かしながら音楽に合わせてリズミカルに運動を行うフィットネスエクササイズの一種です。老若男女問わず取り組めるエアロビクスは、健康増進やストレス解消、美容効果など、多岐にわたるメリットを持って...
ご機嫌な理由

簿記勉強中!

アラフォーで簿記3級を取得するメリットとは? こんにちは!今日はアラフォー世代が簿記3級を取得するメリットについてお話ししたいと思います。「今さら資格なんて必要ないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、実は簿記3級は意外と役に立つ資格な...