こんにちは、ゆらです。
先日、誕生日のプレゼントでSABON(サボン)のウェルカムキットをいただきました。
田舎暮らしの私にとって、サボンは『都会のいい女が使う高級品』というイメージ。ずっと憧れていたけれど、なんとなく手が出せずにいたんです。
でも、今回は「いただきもの」という最強の免罪符を手に入れたので(笑)、さっそく遠慮なく使ってみました。
使ってみたら衝撃だった
なにこれ。
めっちゃ、いい女の香りがする。
香りをまとった瞬間、自分が自分じゃないみたいに、気分がふわっと上がって……
なんだろう、**「私、いまちょっと特別な存在かも」**って思えるあの感覚。
正直、今まで「スクラブに6000円って、高くない?ドラッグストアの石けんで十分じゃない?」なんて思っていた私。
でも、違った。
これはただのスクラブじゃない。
香りがくれる高揚感、満たされ感、そして「私は私を大切にしてる」という実感。
幸せって、こういうところにもあるんだ
バスタイムが特別な時間になって、その余韻が翌朝まで続いて……
「お金で自己肯定感が上がる」って、こういうことなのかもしれない。
あぁ、価値観変わったわ。
終わったら絶対また買う。
ていうか、サボンの店舗、行ってみたい!
気づいたこと:やってみないとわからない
なんでも、実際に体験してみるって大事ですね。
知らないうちに思い込んでた価値観や、勝手に自分でつけていた“限界”が、スーッとほどけていく感じ。
「高いからムリ」じゃなくて、
「これは私にとって価値があるかも?」って視点で選ぶって、
すごく自由でごきげんな生き方だな、って思いました。
今日のまとめ
- サボンは高級品だけど、その香りと時間はプライスレス
- 自分を大切にするって、こういう“ちょっとした贅沢”から始まる
- やってみて初めて気づくことがあるから、まずは試してみよう!
読んでくださってありがとうございました♡
みなさんの「ちょっといい女体験」も、ぜひ教えてくださいね。
#ごきげんチャレンジ中
#SABONデビュー
#自己肯定感あげたい
#ご褒美コスメ
#田舎暮らしの都会体験
#バスタイムの幸せ
リンク
コメント